良縁♥駆け込み寺

「駆け込み寺」って何ですか?

このサイト・および活動は浄土真宗の若手僧侶の有志が企画・運営しています。
元々は、普段のお参りや法事などでご門徒さん(俗にいう檀家さん)から

『ウチの息子にいいお相手がいれば…』
『〇〇さんちの娘さんが…』

などのお声を良く聞く事がきっかけでした。
お寺の門徒さんには様々な職業や地域の方がいたり、あるいは普段お世話になっている業者さんがいたり。
とにかくお寺というのは「人の出入りが多い」ものです。

そんなところから

『お寺を会場にしてご縁をつなぐことができないか』

と思い、活動を始めました。
元来、お寺というのは困ったときに相談に駆け込んだり悩みを共有する為に集まったりという性質があります。
そして「あう」という感じには色々な感じがあります。
「会う」「遭う」「逢う」「合う」…

その中でも仏教では『遇う』という漢字を用います。
これは

「思いがけず、たまたまであうこと」

を表します。
人と人とのご縁は「思いがけない」ところに素晴らしさがあります。
さぁ、あなたも不可思議なご縁に「出遇」ってみませんか??


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/o-jyosyoji/www/wp-kakekomi/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405